プロフィール
大津市NPOセクター会議
大津市NPOセクター会議は、大津市域において活動している市民活動団体等の連合体です。現在3つの部会(人材育成、まちづくり、情報)を設け、活発な取り組みを進めています。
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年05月20日

第1回情報部会

5月19日は情報部会の最初の顔合わせです。

各団体の自己紹介のあと、
事務局長から、
・滋賀咲くブログを使った情報発信
・加入団体向けのICT講座の開催
・大津市の協働提案制度への応募の検討
という宿題をいただき、検討しました。

  
タグ :ICT


Posted by 大津市NPOセクター会議 at 12:42Comments(0)情報部会

2012年04月16日

ICT講座の予告

 24年度は、下記のようなICT(情報コミュニケーション技術)講座を実施する予定です。詳しい予定は、後日お伝えします。

1.対象
・大津市NPOセクター会議の会員団体の人 または さわやか情報縁チームの推薦を受けた者
 かつ
・お互いにICTのスキルアップを図るために、びわ卓コミュニティのICTサポーターになって、facebookで交流しながら、県内のNPOのICT支援を目指す人

2.ICT連続講座プログラム(月1回)
・無料のワープロとどこからでも使えるメールのサービス使う(Googleサービス)
・撮影のコツと写真の管理・修正(Picasa)
・文と写真でわかりやすく活動の告知と報告をする(滋賀咲くブログ)
・地図アプリから始める地域の魅力発信
・Fcebookを始めて、友だちと交流しよう
・参加したくなるチラシをつくってみよう
・動画を撮影・投稿しよう(YouTube)
・最も簡単なコンピュータ iPadを使ってみよう
・Androidのスマートフォンをもっと使いこなそう

3.ICT相談室(月1回)
・クラウドサービス、ソーシャルメディア、モバイル端末(スマートフォンとタブレット)等の相談
・パソコンの基本操作、パソコントラブル、Microsoft OfficeのWord、Excel、PowerPoint、Outlook、Windowsメールは、IT近江あゆみ会の「駆け込み塾」に参加してください。

4.場所
・大津市市民活動センター
  
タグ :ICT


Posted by 大津市NPOセクター会議 at 15:01Comments(0)情報部会