プロフィール
大津市NPOセクター会議
大津市NPOセクター会議は、大津市域において活動している市民活動団体等の連合体です。現在3つの部会(人材育成、まちづくり、情報)を設け、活発な取り組みを進めています。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年06月29日

ICT講座のお知らせ

情報部会によるICT講座を開催します。
セクター会議加入団体の皆さんの内、ご希望のメンバーが受講できます。
内容
(1)Googleサービスについて
(2)滋賀咲くブログの登録・投稿について、
です。
この講座を受けられると、滋賀咲くブログ内にある「大津市NPOセクター会議」のブログに投稿ができるようになります。
2度同じ内容で行ないます。
第1回目の
(1)7月19日(木)18時~ 
(2)7月29日(日)13時30分~  
第2回目の
(1)8月8日(水)18時~ 
(2)8月25日(土)9時30分~ です。

場所はいずれも大津市市民活動センター会議室。
参加費無料です。
参加申し込みは、市民活動センターまで  E-mail center@otsu-npovol.jp

  


Posted by 大津市NPOセクター会議 at 21:20Comments(0)情報部会

2012年06月26日

部会開催のお知らせ2

次回の「人材育成部会」および「まちづくり部会」の開催予定です。
いずれも7月2日(月)18時30分から市民活動センターで。
なお、当日、情報部会も18時から部会があります(既報のとおり)。
それぞれの部会における24年度の事業計画や大津市提案制度に対する対応を協議します。  


Posted by 大津市NPOセクター会議 at 11:34Comments(0)お知らせ

2012年06月22日

ICT講座のお知らせ

情報部会によるICT講座を開催します。
セクター会議加入団体の皆さんの内、ご希望のメンバーが受講できます。
内容は
(1)Googleサービスについて
(2)滋賀咲くブログの登録・投稿について、
です。
この講座を受けられると、滋賀咲くブログ内にある「大津市NPOセクター会議」のブログに投稿ができるようになります。
2度同じ内容で行ないます。

第1回目の
(1)7月19日(木)18時~ 
(2)7月29日(日)13時30分~  
第2回目の
(1)8月8日(水)18時~ 
(2)8月25日(土)9時30分~
 です。

場所はいずれも大津市市民活動センター会議室。
参加費無料です。
  


Posted by 大津市NPOセクター会議 at 21:05Comments(0)お知らせ

2012年06月21日

第3回情報部会

次の点について議論しました。

1.部会の活動方針
 参加団体が、ブログを使った情報発信ができるようにしていく
2.びわ卓コミュニティ・ポータルサイトの活用
 イベント告知のためのカレンダー設置の依頼
3.ICT講座
 Googleサービスと滋賀咲くブログのスキル修得
4.大津市の協働提案制度への応募
 他部会と連携して自由テーマ型提案事業への応募を検討する  
タグ :ICT


Posted by 大津市NPOセクター会議 at 22:00Comments(0)情報部会

2012年06月20日

部会開催のお知らせ

事務局からのお知らせです。
各部会の次回予定は次のとおりです。
情報部会:6月21日(木)、7月2日(月)18時~
人材育成部会:6月25日(月)18時30分~
まちづくり部会: 同じく
いずれも場所は、市民活動センターです。  


Posted by 大津市NPOセクター会議 at 20:49Comments(0)お知らせ