2014年02月17日
シニア健康増進コース講座⑨のお知らせ
シニア健康増進コース「食べる」
「シニア男性のための料理教室」(女性も歓迎)
食べ物が健康や老化防止に影響することはよく知られていますが、調理することで脳を活性化することが科学的に証明されました。一人暮らしのシニアが増えており、外食や惣菜・弁当などで済ませ勝ちで、栄養バランスを崩しかねません。料理教室では栄養バランスの良い料理を習い、自宅で調理するようになることで、健康の維持増進にも効果的です。
日時:3月2日(日)10時~14時
場所:大津市生涯学習センター調理室
指導:大津市健康推進連絡協議会
持ち物:エプロン 三角巾
参加費:800円(食材費を含む)
定員:20名(女性の参加も可)
申込みは:セクター会議
「シニア男性のための料理教室」(女性も歓迎)
食べ物が健康や老化防止に影響することはよく知られていますが、調理することで脳を活性化することが科学的に証明されました。一人暮らしのシニアが増えており、外食や惣菜・弁当などで済ませ勝ちで、栄養バランスを崩しかねません。料理教室では栄養バランスの良い料理を習い、自宅で調理するようになることで、健康の維持増進にも効果的です。
日時:3月2日(日)10時~14時
場所:大津市生涯学習センター調理室
指導:大津市健康推進連絡協議会
持ち物:エプロン 三角巾
参加費:800円(食材費を含む)
定員:20名(女性の参加も可)
申込みは:セクター会議
Posted by 大津市NPOセクター会議 at
15:51
│Comments(0)
2014年02月17日
シニア健康増進コース講座⑧のお知らせ
【食べる】
「しっかり食べて、世代をつなぐ健康なまちづくり」
健康な生活の基本は「食べること」。家庭で育まれてきた日本の伝統的な食文化を見つめ直し、バランス良くしっかり食べる習慣を家族みんなで考える「食育」講座です。調理実習をまじえ、バランスのよい食事のルーツ「一汁三菜」の食文化をシニアと次世代とが一緒になって、楽しく「つくり、食べる」ことを学びます。シニアの皆さんと世代を超えたご家族のご参加歓迎です。
日時:平成26年2月23日(日)10時~14時
場所:キットココ(明日都浜大津2階)
(京阪浜大津駅徒歩3分)
指導:大津市健康推進連絡協議会
持ち物:エプロン 三角布 お箸
メニュー:(予定) 金平ゴボウ 鶏もも肉の塩麹 かぶと人参の浅漬け 金平豚汁 ごはん
参加費:700円(食材費を含む) 定員:24名
申込み:大津市NPOセクター会議まで
「しっかり食べて、世代をつなぐ健康なまちづくり」
健康な生活の基本は「食べること」。家庭で育まれてきた日本の伝統的な食文化を見つめ直し、バランス良くしっかり食べる習慣を家族みんなで考える「食育」講座です。調理実習をまじえ、バランスのよい食事のルーツ「一汁三菜」の食文化をシニアと次世代とが一緒になって、楽しく「つくり、食べる」ことを学びます。シニアの皆さんと世代を超えたご家族のご参加歓迎です。
日時:平成26年2月23日(日)10時~14時
場所:キットココ(明日都浜大津2階)
(京阪浜大津駅徒歩3分)
指導:大津市健康推進連絡協議会
持ち物:エプロン 三角布 お箸
メニュー:(予定) 金平ゴボウ 鶏もも肉の塩麹 かぶと人参の浅漬け 金平豚汁 ごはん
参加費:700円(食材費を含む) 定員:24名
申込み:大津市NPOセクター会議まで
Posted by 大津市NPOセクター会議 at
15:41
│Comments(0)