プロフィール
大津市NPOセクター会議
大津市NPOセクター会議は、大津市域において活動している市民活動団体等の連合体です。現在3つの部会(人材育成、まちづくり、情報)を設け、活発な取り組みを進めています。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年12月28日

セクター会議24年度事業のお知らせ

当セクター会議の平成24年度は3月31日までですが、その間に次の事業を実施することが決まりました。
会員の皆様のご協力、市民・県民の皆様のご参加をお願いいたします。

【事業1】「節分を楽しむ集い」
      開催日:25年1月27日(日)
      場所:大津市生涯学習センター
      内容:日本の伝統行事「節分」を楽しむ集いで、親子で参加歓迎
          「節分」にまつわるお話、鬼の面づくり、恵方巻きづくり、豆まき等
【事業2】「環境をまもる学習会】
     開催日:25年2月24日(日)
     場所:明日都浜大津ふれあいプラザ
     内容:大学生と一緒に、環境学習の普及活動の進め方を学びます。
 
【事業3】滋賀県健康長寿課交付金事業
     「シニア健康増進コース」 ~食べて、歩いて、元気に地域貢献~
     次の3講座を実施します。
     ①「元気に地域貢献」
      開催日:25年3月9日(土)
      場所:大津市市民活動センター
      内容:元気で活躍している市民活動の紹介他
     ②「食べて、に関する講演会」
      開催日:25年3月23日(土)
      場所:明日都浜大津ふれあいプラザ
      内容:宮田医師の講演会
     ③「歩く、に関する歴史ウオーキング」
      開催日:25年3月末(日は未定)
      場所:古代瀬田唐橋の周辺
      内容:歴史に名高い地元の唐橋周辺を散策
          (合わせて桜の植樹を計画中)

 各事業の詳細は決まり次第お知らせします。
 お問い合わせは、090-1904-1104 まで
        


Posted by 大津市NPOセクター会議 at 15:36Comments(0)当会議の紹介

2012年12月07日

部会開催のお知らせ10

 しばらく掲載が抜けていましたが、情報部会を次のとおり開催します。会員の皆様のご参加お待ちしています。
 12月17日(月) 18:30~
  1月 7日(月) 18:30~
 場所は明日都浜大津4階です。  


Posted by 大津市NPOセクター会議 at 17:47Comments(0)お知らせ

2012年12月06日

事業の説明会開催

当セクター会議で検討している事業についての説明会を開催します。
次の2回を予定していますので、奮ってご参加ください。
 12月 9日(日) 13:30~
 12月16日(日) 13:30~
いずれも2時間程度。
場所は大津市市民活動センター交流スペース。
内容は「市民塾」、「節分」、「環境学習」等です。  


Posted by 大津市NPOセクター会議 at 16:50Comments(0)お知らせ

2012年11月26日

滋賀県内中間支援組織連絡会への加入を申込みました

滋賀県内の中間支援組織で構成されている連絡会に大津市NPOセクター会議として加入を申込みました。年間に数回、いろいろなテーマで意見交換が行われています。次回開催時にはご案内しますのでご希望の方はご参加ください。  


Posted by 大津市NPOセクター会議 at 20:07Comments(0)当会議の紹介

2012年11月26日

【会員からのお知らせ】 クリスマスコンサート開催





会員の地域コミュニケーションネットワーク滋賀(理事長佐々木敏子さん)がクリスマスコンサートを開催されます。楽しい催しなので、ご家族をお誘い、ご参加をお勧めします。  


Posted by 大津市NPOセクター会議 at 19:14Comments(0)お知らせ